アジアン雑貨専門店。 インド、パキスタン、中国、中国少数民族、アジアの雑貨・衣料品、アクセサリーを取り扱っています。
ホーム > > スーザニーワーク
2012年7月18日

スーザニーワーク

ヘイヘイ屋の取扱商品の中でも
とても人気のある商品の一つに、ショールがあります。
中国やインド、パキスタンなど、色々なところから仕入れていて、
主に取り扱っているのはジャマワール風のショールです。
エスニックな美しいデザインのショールで、お値段も
「アジアン雑貨をお手頃プライスで!」というヘイヘイ屋のモットーの通り、
とてもお値打ちになっています。

さて、ヘイヘイ屋にはこのジャマワール風ショールの他にも、
刺繍ショールを取り扱っています。
現在、ヘイヘイ屋バイヤーはインド・パキスタン方面で商品の買付け中なのですが、
その買付け途中で出会った、素敵なショールをご紹介いたします。

CIMG2194

これは、インド北部にあるカシミール地方の伝統工芸品。
パシュミナショールの上に、スーザニーワークと呼ばれる手刺繍が施されています。
実はこれ、まだ制作途中なのです。

CIMG2207
右上の方、まだ刺繍がされていない状態なのがわかりますでしょうか…?
ここまで刺繍するのに2年かかっているそうですが、
完成まではさらに約2年程を要するのだそうです。

CIMG2211
そして、この刺繍を行っているのがこのおじいさん。
なんと、何度も何度も、インド国家より表彰をされている、すごい人なのです!
工房にはいくつもの表彰状や記念のプレートがありました。

おじいさんの魔法の手から、
こんなに美しいショールが完成されていくのです。

 

CIMG2197

本当にため息モノの美しさ…!
高いとはわかっていましたが、一応値段を聞いてみると、
なんと、30~40万円程で売るのだとか!
とても手の届かないお値段ではありましたが、
この美しさをみれば、それも納得できるお値段です。

このおじいさんの家は工房になっていて、
家族みんなで、刺繍のお仕事をしています。
おじいさんの息子や甥もこの仕事に携わっており、
おじいさんほどの回数ではありませんが、みなさんナショナルアワード受賞者だそう。
なんともすごいアーティスト一家です!

ヘイヘイ屋も、この工房から、少しだけですが
ショールを仕入れました。
写真とは異なる「アーリーワーク」と呼ばれる刺繍が施されている
100%ウールのショールです。

日本に商品が到着しましたら、オンラインショップでご紹介できると思いますので
楽しみにしていてくださいね!